CSR活動(環境・社会貢献活動)
CSR
2020/06/04
『置き傘の再活用について』
本社内の置き傘(66本)を、再活用頂ける慈善団体へお渡ししました。
2019/12/10
『おいしいものを食べて小さな社会貢献活動ができる』食べるCSR活動
障害のある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの第9回社内販売を実施しました。
2019/12/10
『置き傘の再活用について』
本社内の置き傘(101本)を、再活用頂ける慈善団体へお渡ししました。
2019/09/26
『おいしいものを食べて小さな社会貢献活動ができる』食べるCSR活動
障害のある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの第8回社内販売を実施しました。
2019/06/05
『置き傘の再活用について』
本社内の置き傘(121本)を、再活用頂ける慈善団体へお渡ししました。
2019/05/23
『おいしいものを食べて小さな社会貢献活動ができる』食べるCSR活動
障害のある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの第7回社内販売を実施しました。
2019/02/08
『書き間違えた葉書や年賀状などの活用について』
国際地雷処理・地域復興支援を行う認定NPO法人に寄付しました。
2019/02/07
『おいしいものを食べて小さな社会貢献活動ができる』食べるCSR活動
障がいのある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの第6回社内販売を実施しました。
2018/12/26
『置き傘の再活用について』
本社の置き傘(45本)を、再活用頂ける慈善団体へお渡ししました。
2018/12/07
『AED(自動体外式除細動器)の設置について』
本社である新宿モノリスビルでは共用部分にも設置されておりますが、万が⼀の事態に備えたいという想いから、13階と17階の2区画に救命救急医療機器の「AED(自動体外式除細動器)」を2018年12月7日(金)より設置しました。
2018/12/06
『おいしいものを食べて小さな社会貢献活動ができる』食べるCSR活動
障がいのある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの第5回社内販売を実施しました。
2018/10/22 - 11/09
『平成30年北海道胆振東部地震義援金の募集』
10月22日(月)より11月9日(金)まで『平成30年北海道胆振東部地震義援金』を社内募集しました。
お寄せ頂いた義援金は、東急不動産ホールディングス経由で日本赤十字社を通じて全額被害を受けられた方々にお届けします。
2018/09/27
『おいしいものを食べて小さな社会貢献活動ができる』食べるCSR活動
障がいのある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの第4回社内販売を実施しました。
2018/08/01 - 21
平成30年7月豪雨災害義援金募集
8月1日(水)より8月21日(火)まで『平成30年豪雨災害義援金』を社内募集しました。集まった義援金は、東急不動産ホールディングス経由で日本赤十字社を通じて全額被災された方々にお届けします。
2018/07/05
『おいしいものを食べて小さな社会貢献活動ができる』食べるCSR活動
障がいのある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの第3回社内販売を実施しました。
2018/06/13
置き傘の再活用
本社内の置き傘(47本)を、再活用頂ける慈善団体へお渡ししました。
2018/05/24
『おいしいものを食べて小さな社会貢献活動ができる』食べるCSR活動
障がいのある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの第2回社内販売を実施しました。
2018/02/06
『おいしいものを食べて小さな社会貢献ができる』食べるCSR活動開始
障がいのある方の社会的・経済的自立支援を目的として、「新宿区立新宿福祉作業所」のパン工房で製造した手作りパンの社内販売を実施しました。
2017/12/12
置き傘の再活用
本社内の置き傘(35本)を、再活用頂ける慈善団体へお渡ししました。
2017/08/28
『打ち水大作戦』参加
地域貢献活動の一環として「新宿CSRネットワーク」主催の『打ち水大作戦2017』に参加しました。これは、新宿京王プラザホテルの前の歩道を地下水を使って打ち水を行い、周辺温度を下げる活動です。打ち水により都市の表面温度が下がりそよ風も生まれ、エアコンなどの温度調節が可能になることでエネルギー消費が抑えられることに繋がります。実施後、その打ち水効果により、周辺温度が2度下がることが確認できました。
2017/06/29
置き傘の再活用
本社内の置き傘(220本)を、再活用頂ける慈善団体へお渡ししました。
2017/06/05
『間伐材を使用したベンチ』設置
本社16階受付に「新潟県上越産の杉間伐材」を使用したベンチを設置しました。日本の森林問題への支援活動として、森林荒廃を防ぐ事業を行っている新潟県の「協同組合ウッドワーク」にベンチ製作の依頼をしました。製品代金の一部は、NPOによる森林保全のための基金としても活用されます。
2017/03/16
置き傘の再活用開始
本社内の置き傘(255本)を、再活用頂ける慈善団体へお渡ししました。
2016/05/09 - 27
平成28年熊本地震災害義援金募集
5月9日(月)より27日(金)まで『平成28年熊本地震災害義援金』を社内募集しました。集まった義援金は、東急不動産ホールディングス経由で日本赤十字社を通じて全額被災された方々にお届けしました。