働きやすい職場環境
WORKPLACE
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
平成17年に「次世代育成支援対策推進法」が施行されました。
次世代育成支援対策推進法は、次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境を整備するための法律です。
この法律に基づき、当社でも社員の仕事と子育ての両立、生活と仕事のバランスが取れた職場環境の整備を目的とし、一般事業主行動計画を策定しております。
- 計画期間
- 2025年4月1日~2030年3月31日までの5年間
計画内容
目標1
育児や介護、障害、病気など個々の事情を
抱える人の労働条件や健康を守るため、
継続して働き続けられる環境整備を進める。
対策
- 2025年4月~
- 育児短時間勤務制度の利用条件を、
養育する子が小学校卒業するまでと拡大 - 2025年4月~
- テレワーク制度を継続運用
目標2
計画期間中の男性の育休取得率を50%にする。
対策
- 2025年4月~
- 社内SNS、社内掲示板などを利用し、育児休業制度・休暇制度について継続的に周知し取得促進を行う
- 2025年11月~
- 育休取得体験の共有会実施
社内掲示板への情報公開を実施
目標3
年次有給休暇取得率70%に向けた取り組みを行う。
対策
- 2025年4月~
- BIツールを用いて従業員の年次有給休暇の取得状況を常時把握
管理職への取得状況の共有・対応指示を含め、全社での取得促進を行う
子育てサポート企業として「くるみん」に認定されました
2020年8月、当社の多岐にわたる継続的かつ積極的な子育てサポートの取り組みが評価され、厚生労働大臣から「子育てサポート企業」として「くるみん」に認定※されました。
「くるみん」は、一般事業主行動計画を策定した企業のうち計画に定めた目標を達成し一定の基準を満たした企業のみが受けることができる認定です。
詳細はこちらをご覧ください。
従業員のワークライフバランスのとれた働き方を推進するため、今後も継続して従業員の子育てをサポートするとともに、制度の利用者などの声を施策に反映していく等、さらなる環境整備に取り組んでまいります。
※対象期間:2015年4月1日~2020年3月31日